遠隔集合研修コンテンツを簡単に作成することができるツール
「iVoRi 360カスタムトレーニング」(アイヴォリィ サンロクマルトレーニング)

360度カメラで撮影した映像を簡単にVRに対応した遠隔研修コンテンツにすることができます。
完成した研修コンテンツは10人で同時に閲覧が可能です。
1人が講師になって集合研修したり、1人で研修を受講することもできます。
VRを活用した臨場感のある映像と、最大10名同時接続によるVR空間内でのコミュニケーションにより、高い教育効果が期待できる研修を、お客様自身で作成できるVR研修作成ツールです。
研修コンテンツは、お客様が360度カメラで撮影した画像や動画を使って、簡単に作成・編集することができます。
導入時は、経験豊かな弊社メンバーが、機材操作・コンテンツ作成をサポートいたします。

iVoRi 360カスタムトレーニングの特徴
長年のゲーム開発で培った「ゲーミフィケーション技術※」を用いて、誰でも簡単に使えて現場に定着しやすいサービスをご提供いたします。
※ゲーミフィケーション技術とは、ゲームが持つ「人を惹きつけるちから」をゲーム以外のビジネスに応用し、顧客やユーザーの意欲向上やサービス向上に繋げる技術です。


参加者同士でコミュニケーションが取れます


リアルな360度の自社環境で
遠隔&最大10名同時接続による
現場OJTの再現が可能
ライン描画や画像・動画の
ポップアップを表示
矢印をクリックしてGoogleスト
リートビューのように空間移動
コンテンツ開発をスピーディに | コストを抑え、大量生産 | 機密情報を守る | 遠隔で集合研修を |
---|---|---|---|
好きなタイミングで、シンプルな操作で、誰でも簡単に研修コンテンツが作れます。 | ライセンス購入すると、コンテンツ数に関係なく大量のコンテンツを作成することが可能です。 | 外注することなく、自社メンバーで研修作成ができます。立ち入り制限のある場所にも対応可能です。 | 最大10名、それぞれ違う場所からVR空間に入り研修を受けることができます。 |
研修コンテンツ作成方法
360度カメラで撮影した自社業務環境の画像や動画を使って、プログラム要らずで自由に研修コンテンツを作成できます。
オブジェクトの挿入
挿入するオブジェクトを選択し設定します(好きなデザインを自作し設定することも可能です)

ポップアップの挿入
あらかじめ保存した「ドキュメント一覧」の中から、ポップアップで表示させたいドキュメントを選択し設定します。

利用シーン

「iVoRi360トレーニング」は、社会課題の解決に資する優れたコンテンツやソリューションの活用促進を目的に開催された、
東京都主催の「第2回Tokyo Contents/Solution Business Award 2022」で受賞し、東京都でも採用されています。
約100社の導入実績
- 工場、倉庫
作業工程の学習、ベテラン作業者の技術指導、自社施設の類似体験 - 建設現場
立入禁止区域での作業訓練、ベテラン作業者の行動学習、ヒヤリハット事例の共有 - 保守・点検業務
点検手順の学習、保守業務の技術継承、見落とし、見逃しチェックリスト - 展示会、ショールーム、営業活動
開発中の技術のイメージ表示、動かせない機器の仮想展示、見えない動作を仮想表示

導入事例
日比谷総合設備株式会社 様 ~コロナ禍における遠隔での新入社員教育の実施~